SSブログ

洋梨の旬の時期は? [梨]




早生種の「バートレット」や
北海道で作られている「ブランディーワイン」などは、
8月中旬あたりから、収穫が始まります。


続いて、9月に入ると、
「マルゲリット・マリーラ」や「ゼネラル・レクラーク」「オーロラ」などが、
収穫を迎えます。


10月に入り、ようやく「ラフランス」などが、
収穫期を迎え、


続いて、「シルバーベル」や「ルレクチェ」が、
収穫期に入ります。


洋梨は、追熱が必要な果物なので、
収穫されてから、2週間~1ヵ月後に、食べ頃になります。


たとえば、メインとなる「ラフランス」は、
収穫後、通常4℃の低温で、1~2週間貯蔵し(予冷と呼ばれます。)、


その後、1週間位の追熱期間を経て、
11~12月頃が、食べ頃の旬の時期になります。


「ルレクチェ」の場合は、
さらに、追熱期間が長く、


1ヵ月ほどかかり、
食べ頃は、12~翌1月あたりとなります。


洋梨は、形が凹凸していますが、
皮がむきにくいだけで、味は、影響していません。


表面に傷がなく、部分的に柔らかくなっていないものを、
選びます。


収穫されたばかりの洋梨は、
でんぷんが多く、硬く、ゴリゴリした食感ですが、


しばらく寝かせると、
このでんぷんが、果糖やショ糖、ブドウ糖に分解され、
さらに、ビタミンB、Cが多くなります。


また、不溶性ペクチンが熟すに従って、
水に溶けて、とろみの元となる水溶性ペクチンへと変化し、


あのとろっとした、なめらかな肉質に変化します。


この一連の変化を追熱と呼び、
追熱をさせないと、洋梨は美味しい果物になりません。


品種にもよりますが、
軸近くの肩の部分を軽く押してみて、
柔らかさを感じれば、食べ頃です。


「ラフランス」や「ルレクチェ」は、
食べ頃になると、芳醇な香りを放ち始めます。


ビニールなどの袋に入れて、冷蔵庫に入れ、
早めに食べるようにします。


冷蔵庫での長期保存には、向いていません。


洋梨の旬の時期を知って、洋梨を食べたくなった方は、コチラ!!
食べごろちょい前でお届けします!お歳暮ギフトに山形の洋梨2013年山形県産ラフランス秀4L~3L(...



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

Copyright © 洋梨の魅力 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート
校則で化粧を禁止

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。